読書日記-生き方の基礎となる体験を提供する

 

モンテッソーリメソッドの2つ目の基本は

「生き方の基礎となる体験を提供する」です。

 

子どもが失敗をしそうだと思っても

黙って見守ります。

失敗を回避するために助言をすることは

子どもの成長する機会を

奪うことになります。

子どもの頃から幾つもの失敗にぶつかり

自分で解決する習慣は

諦めない強い精神を育みます。

 

子どもが主体的に学ぶようになるための

下準備として、

できる限り手を使うように

習慣づけてあげます。

毎日何かするときには必ず手を使うからです。

自分でできることが増えることで

精神的にも自立します。 

 

ここでもやはり感じるのは

親は子どもが成長できる環境さえ整えたら

あとは見守る勇気が必要だということです。

特別危険な状況ではない限り、

口も手も出さずにただ見守ることが

大切なんだと思います。

それが一番難しそうですけど…笑

つい痛い思いや、辛い思いをしてほしくないと

思ってしまいますけど、

そういった経験も子どもにとっては

今後活きてくる大切な経験になるんですね。

 

 

 

 

 

 

読書日記-子どもの自主性を最大限サポートする②

 

こんにちは。sayakaです。

 

読書記録の続きPART2です。

 

子どもの自主性を最大限サポートするために

他人と比べずに

その子のありのままを受け入れることが大事で

その結果、子どもは

いろんなことにチャレンジできるようになる。

子どもが興味を持ったことに

一緒になって探求することで

大人と一緒に探求した経験をもとに

自分なりの発想で

行動できるようになる。

 

どうしても自分の子には嫌な思いや

辛い思いをしてほしくないと考えて

自分が思う最善の行動をさせたいと

思ってしまうけど

どんなに小さくても一人の人間として

その子の考えを尊重してあげられるように

意識しておきたいと思います。

 

 

 

お腹にいる赤ちゃんの顔を見てきました

 

こんにちは。sayakaです。

 

昨日は4D超音波で

お腹にいる赤ちゃんの様子を見てきました。

普通のエコーとは違って

赤ちゃんの顔つきもわかります。

30週6日まで受けられる検査で

別料金取られましたが

記念にお願いしてきました。

 

30週5日目でギリギリだったので

赤ちゃんもだいぶ大きくなっていて

ちゃんと赤ちゃんの顔が見れるか

微妙なところだと言われていたので

見えなくてもしょうがないかなと思いながら

受けてきましたが

なんとなくの雰囲気がわかる程度には

顔を見せてくれました。

 

f:id:sayaka35125:20220622191113j:image

 

なかなか頑固で、顔の前にある腕を

なかなかどかしてくれませんでしたが

それでもほっぺがふっくらしているところや

しっかりと鼻筋もわかって

これが自分の体の中にあると思ったら

なんだかもう感心というか

びっくりというか

なんて表現したらいいのかわかりませんが

とにかく不思議な気持ちになりました。

 

私は鼻がぺっちゃんこなので

鼻は旦那さんに似たのかな?

旦那さんと私の特徴を少しずつもった

赤ちゃんはきっと目の前にしたら

可愛くてしょうがないんでしょうね。

 

旦那さんとのお揃いの品、

写真や思い出、

今まで私達にとって大切なものは

たくさんあるけど、

間違いなくこのお腹の子が

私達にとって一番の宝物になるだろうな。

 

早く会いたいです。

 

 

動揺を隠せません

 

こんにちは。sayakaです。

 

先日は2週間ぶりの妊婦健診でした。

今まで赤ちゃん自体は順調に

大きくなってくれていましたが

今回逆子になってることが判明しました。

職場の先輩に、逆子が原因で

帝王切開で出産した方がいて

逆子にならないために

身体は冷やさないでとよく言われていたのに…

 

お医者さんは逆子でも

まだ心配する週数ではないと言っていたけど

本当に戻ってくれるのか心配でたまりません。

今は30週で、35週になっても逆子のままなら

帝王切開になるそうです。

逆子を治す体操を教わったので

毎日頑張りたいと思います。

 

帝王切開での出産が悪いと

思っているわけではありません。

私がビビりすぎて

お腹を切られるのが怖すぎるだけです。

どんな方法であれ身体は傷つくし

命懸けで生んでいることには変わりないので

世の中のお母さん達みんな本当に尊敬します。

 

思い返してみれば

数日前からお腹の上の方、みぞおちあたりに

固いのがあるな〜と思ってはいたのですが

あれ頭だったのか…

あと1ヶ月ちょっと

逆子体操頑張りたいと思います。

 

妊娠8ヶ月に入りました

 

こんにちは。sayakaです。

 

いよいよ妊娠8ヶ月目に突入しています。

お腹もどんどん大きくなっていて

まだ姿が見えない我が子の成長を

感じます。

 

ここ最近は特にトイレが近くなって

トイレに行っても

30秒後にはまたトイレに行きたい…

夜寝ていてもトイレで目が覚めます。

それに加えて眠りも浅くなってきて

前より寝不足になりやすいです。

出産が近くなって眠りが浅くなるのは

出産後の3時間おきの授乳や

夜泣き対応の為の予行演習だそうです。

人間の身体は本当によくできてますね。

感心します。

 

ギリギリまで働いていたかったのですが

お腹が重くなったせいなのか

最近はとても疲れやすく、

通勤がキツく感じるようになったので

今月末で産休に入らせてもらうことにしました。

私はつわりがほとんどなかったので

よかったなーなんて思っていましたが

なんだかんだ今が一番キツく感じます。

毎日徹夜明けのような眠気に

座って仕事してるだけでも

1日終わるとヘトヘト…

少し長めに歩くとお腹がはって苦しくなるし

休みたいのに寝つきも悪い…

それでもお腹で赤ちゃんが動くのを感じると

元気に育ってるのを感じて安心します。

今はキツイなと思っていても

出産後、お腹に赤ちゃんがいなくなったら

こんな日々も懐かしく感じて

寂しく思ったりするのでしょうか。

 

出産も不安だけど、

生まれてきた後も初めてなことばかりで

不安がいっぱいです。

こうゆう経験を通して

世の中のお母さん達は

強くなっていくんですね。

私も、私たちを選んで

生まれてきてくれる我が子のために

少しずつでも強いお母さんになれるように

がんばります。

 

 

充実した休日

 

こんにちは。sayakaです。

 

この土日はとても充実していました。

2週間ぶりの妊婦健診があり

赤ちゃんは何の問題もなく順調。

妊娠してからずっと続いている膣カンジダ

なかなか治らなくて

今回もお薬をもらいました。

カンジダは妊娠中の

メジャーな症状だということですが

出産までに治らないと

赤ちゃんにもカビが生えてしまうそうなので

早く治ってくれるのを願うばかりです。

 

帰りはスターバックスに寄って

新しいメロンフラペチーノを頼みました。

最近読書にハマっている旦那さんと

最近読んでいる本の話をして

その時間が私にとって

とてもリラックスできる時間になりました。

出産後にそんな時間はとれないと思うので

今のうちに満喫したいと思います。

 

最近は眠りが浅くなってきているせいか

日中もかなり強い睡魔に襲われます。

休日の昼寝が欠かせなくなってきました。

出産まであと少し、

やりたいこともたくさんあるので

眠くて動けないのはすごくもどかしいです。

 

日曜日は友達家族が会いにきてくれました。

久しぶりに会えて嬉しかったし

彼女はすでに2歳男の子のママ、さらに

夏に出産予定の先輩ママで

いろいろ教えてもらえて助かりました。

ちびっ子が我が家に来るのは初めてて

子どもが生まれたら

こんな感じなんだなあと

急に実感できた気がします。

 

昔みたいに頻繁に

友達に会えるわけではないけど、

それでも今もつながりのある友達は

今後も大切にしたいし、

会える時に会える状況でいたいなと思います。

 

 

読書日記-子どもの自主性を最大限サポートする

 

先日から読んでいる

モンテッソーリ教育についての

読書の記録です。

 

子どもの自主性を最大限サポートするとは

具体的にどのように接すればいいのか

というところですが

まずは子どもが今やりたいことを

子どものやりやすいように

環境を整えてあげること。

子どもが手助けを求めてきたら

一緒にやってあげたり

子どもがよく観察できるように

ゆっくりとやって見せてあげること。

 

学びの主体はあくまで子どもであり

子どもが心から

やりたいと思ったことでなければ

子どもの身にならないこと。

これは大人にも当てはまりますね。

やらされてることや

嫌々やっていることって

上達しないですよね。

子どもの好きを見つけられる手助けを

していけるように頑張ろうと思いました。